病原菌が付着しやすい、口呼吸の健康リスク 2024-12-08 口呼吸とは、文字通り鼻ではなく口で呼吸すること。 息を吸うときと吐くときのどちらか片方だけでも口でしていると口呼吸に当てはまります。 花粉症やアレルギー性鼻炎、風邪などで鼻が詰まっていると、つい口呼吸をしてしまいがちですが、 健康な人でも歯並びや口周りの筋肉に問題があると、口呼吸になることもあります。 一時的なら問題ありませんが、本来、呼吸は鼻でするのが正しい状態。 クセになってしまうと、身体に悪影響を及ぼすこともあります。