心と体の健康を守るマネジメント術
7-7. ストレスマネジメント
ストレスが身体に与える影響を理解し、それに対処する方法を教えることができます。ストレスが原因で引き起こされる身体の不調や心の不調に対し、適切なストレスマネジメント方法を提案し、症状の軽減を目指します。
体の軸が歪むと、神経や血流に影響を与え、特に自律神経の働きが乱れることが多いです。整体によって骨盤や背骨など体の軸を正しい位置に戻すと、神経伝達がスムーズになり、自律神経が本来のバランスを取り戻します。
・心身の安定:ストレスが軽減し、気持ちが前向きに。
・内臓機能の向上:消化や代謝が改善される。
・睡眠の質向上:深くリラックスできる体へ。
・ホルモンバランスの調整:更年期や月経不調の軽減。
※体の軸を整えることで、心と体の両面から健康が支えられるのが一番の魅力です。
頑張る女性を救う新しいアプローチ
更年期症状の大きな原因はエストロゲンの減少ですが、ストレスが症状をさらに悪化させることが分かっています。現代では、働く女性の増加や晩婚化、出産年齢の高齢化に伴い、子育てと更年期が同時に訪れることが多くなりました。また、介護の負担が加わることで、女性は日々、子育て・仕事・家事・介護など、多くのストレスにさらされています。
このような環境でホルモンバランスの乱れが加わると、本当に辛い状況になります。ストレスやホルモンの問題は目に見えないため、周囲から怠けていると誤解されたり、「もっと頑張らなければ」と自分を追い込んだりすることがさらに苦しさを増す原因になります。
こうしたストレスフルな環境が、あなたの更年期症状を重くしているかもしれません。当院では、体の状態をしっかりチェックし、丁寧なカウンセリングでストレスや環境要因も把握し、施術プランを作成します。
更年期やプレ更年期の心身の不調でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
更年期に潜む7つの不調とそのサイン
【主な症状】
• ホットフラッシュ:突然ののぼせや大量の汗が出る
• 温度の乱れ:急に暑くなったり、寒く感じたりする
• 感情の波:落ち込んだりイライラしたり、気持ちが不安定になる
• やる気ダウン:身体が重く、何もする気になれない
• 体の痛み:ひどい肩こりや頭痛、めまいに悩まされる
• 肌のトラブル:乾燥や荒れが気になる
• 手足の不調:しびれやこわばりを感じる
更年期には、さまざまな症状が現れます。
ここに挙げたものは代表的なもので、他にも多くの症状があります。
無理をしたり、考えすぎたりすると、ストレスが増して症状が悪化することもありますので、
心配な方はぜひご相談ください。
※次回は、「更年期とストレス」についてお伝えします。
ホットフラッシュ、肩こり、不安定な心…
その原因を知り、根本ケアで快適な日常を取り戻しませんか?
ホルモンバランスの乱れってどういうこと?
閉経に向けて女性の卵巣機能は徐々に低下し、その結果、
女性ホルモンが不規則に分泌されるようになります。
特に、エストロゲン(女性ホルモンの一種)の減少が更年期症状に大きく影響します。
エストロゲンは20〜30代に最も多く分泌され、40〜50代で徐々に減り、
60代以降はほとんど分泌されなくなります。
更年期はこのエストロゲンの分泌が激しく変動する時期で、様々な心身の不調が現れやすいのです。
エストロゲンが減少すると、血管の収縮がうまくいかず、
多汗やほてりなどのホットフラッシュが引き起こされます。
さらに、頭痛やめまい、肩こりといった症状もよく見られます。
また、エストロゲンが減ることで「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンの生成が減少し、
イライラや不安、落ち込みといった感情の不安定さが生じます。
次回は「主な症状について」をお伝えします!
足裏ケアで、自律神経をリセット!
中足骨頭部痛は、足の中足骨の先端、 足の裏で指の付け根の部分に痛みを感じる症状です。
この部分は、歩くときに体重がかかります。
長時間立っていたり、歩いたりすることで悪化することがあります。
「偏頭痛」「緊張型頭痛」「群発頭痛」の3大慢性頭痛に加えて、「第4の慢性頭痛」として知られるのがこの後頭神経痛です。
特に肩こりや首こりが強い方に多く見られ、加齢による頸椎の変形や、
長時間の猫背姿勢からくる「ストレートネック(スマホ首)」が主な原因です。
在宅やテレワーク中の姿勢には要注意です。
後頭神経痛の主な症状は次の通りです
• 片側の首から後頭部、頭頂部にかけて、チクチク、キリキリ、ズキズキとした激痛が走る。
• 一瞬ビリッと電気が走るような痛みが繰り返され、痛みがないときはスッキリ感じる。
• 一度発症すると、数日から数週間続くこともある。
• 急に首を前や後ろに倒したり、回したりすると痛みが出る。
• 髪をとかすだけで、枕に触れるだけでも痛むことがある。