乾燥と自律神経ケアで潤う体に
秋が深まり、朝晩の空気が冷たく乾いてきましたね。
「朝起きたらのどが痛い」「声がガラガラして話しづらい」
そんな不調を感じている方が増えています。
実はその症状、単なる乾燥ではなく「体の内側の潤い不足」が原因かもしれません。
特に40〜50代の女性は、更年期によるホルモンバランスの変化で粘膜や肌の潤いを保つ力が低下します。
その結果、風邪をひきやすくなったり、のどの痛み・肌荒れ・疲労感などが出やすくなるのです。
のどの乾燥や痛みは、自律神経の乱れとも深く関係しています。
自律神経が乱れると、呼吸が浅くなり、酸素や水分が体のすみずみまで届きにくくなります。
これにより代謝が下がり、冷え・肩こり・腰痛・だるさが起こりやすくなるのです。
私の整体院(恩田全身調整院/女性整体 太田市)にも、
「毎朝のどが痛い」「夜よく眠れない」という40代・50代女性の方が多く来られます。
実際、施術で体のゆがみを整えると――
「呼吸が深くなって、のどの痛みが軽くなった」
「肩こりと一緒に、首まわりのつまり感もなくなった」
といった声を多くいただきます。
体を整えることで、呼吸が自然と深くなり、内側から潤いが巡るようになるのです✨
加湿と巡りケアで“潤う体”をつくるコツ
① 寝室の湿度を50〜60%にキープ
加湿器や濡れタオルを活用して、就寝中ものどを守りましょう。
② 1日1.5ℓの水を“こまめに”飲む
お茶やコーヒーだけでは水分不足。常温の水を意識して取りましょう。
③ 軽いストレッチで巡りアップ
肩や胸を開くストレッチで、呼吸が深くなり自律神経も整います。
「のどの乾きは、心と体の“潤い不足”のサインです。」
女性は更年期の影響で、自律神経のバランスが崩れやすくなります。
忙しい日々の中で、知らず知らずのうちに“呼吸が浅くなっている”ことも多いです。
整体で体を整えることで、
・呼吸が深くなる
・血流が良くなる
・肌や粘膜に潤いが戻る
そんな変化が実感できます
のどの痛みや乾燥は、体の内側が疲れているサインです。
放っておくと、免疫力の低下や自律神経の乱れ、肩こり・腰痛などへつながることも。
今のうちに体を整え、
「呼吸が気持ちいい」「朝がスッキリ目覚める」――
そんな“潤う毎日”を取り戻しましょう✨
恩田全身調整院(おんだぜんしんちょうせいいん)
群馬県太田市小舞木町にある、女性整体師による女性専用整体院。
更年期・自律神経の乱れ・肩こり・腰痛・冷え・美容整体など、
「頑張る女性の体と心をやさしく整えるケア」を行っています。
ご予約・お問い合わせは公式LINEからどうぞ。
ちょっとしたお悩み相談だけでも大歓迎です