太田市の女性整体師が教える更年期と自律神経ケア
血圧が安定しない…それ、寒暖差のせいかも
朝晩が冷え込み、日中との気温差が激しいこの季節。
「最近、血圧が不安定」「頭が重い」「肩こりや腰痛がつらい」――そんな声が増えています。
特に40〜50代の女性は、更年期によるホルモンバランスの変化に加え、
自律神経の乱れが重なり、血圧の上がり下がりが激しくなる時期。
太田市の女性整体院にも、秋になると同じような相談が多く寄せられます。
血圧の乱れは、単なる血管の問題ではなく、
「呼吸が浅くなり、全身の巡りが悪くなっているサイン」でもあります。
深呼吸が“めぐり”を整える理由
呼吸と自律神経の関係
呼吸は、自律神経の働きと密接につながっています。
浅い呼吸は交感神経(緊張モード)を優位にし、血管を収縮させます。
反対に、深い呼吸を意識すると副交感神経(リラックスモード)が働き、
血流が改善して血圧も安定していくのです。
私の整体院でも、肩こり・腰痛で来られた方が、
施術中に「呼吸がしやすくなった」「体がポカポカしてきた」と驚かれます。
姿勢が整うだけで横隔膜がよく動き、自然と“血の巡り”が整うからです。
深呼吸を続けると得られる3つの変化
① ポカポカ体質に変わる
深く息を吸うことで、横隔膜が上下にしっかり動き、全身の血流が活発に。
冷え性・肩こり・腰痛の改善にも効果的です。
② 気分が安定しやすくなる
呼吸が整うと、自律神経のバランスも整い、イライラや不安感が軽減。
更年期特有の情緒不安にもやさしく働きかけます。
③ 血圧が安定し疲れにくい体へ
呼吸とともに心拍数が落ち着き、血圧の乱高下が少なくなります。
“心が穏やかで体が軽い”そんな感覚が戻ってきます。
女性整体師からのメッセージ
「血圧が安定しない」「体が冷える」「眠れない」――
それは、体が“がんばりすぎているサイン”かもしれません。
更年期や自律神経の不調は、見えないストレスや姿勢の歪みからも影響を受けます。
整体で呼吸の通る姿勢を整えることで、
薬に頼らず自然なリズムを取り戻せる方が多いんです。
まとめとやさしいご案内
秋の寒暖差は避けられませんが、
「深呼吸×姿勢リセット」で、自律神経と血圧は穏やかに整っていきます
毎日3回だけでも「ふ〜っ」と深呼吸。
肩の力が抜けて、心までじんわり温かくなりますよ
恩田全身調整院(おんだぜんしんちょうせいいん)
女性専門整体/更年期ケア・自律神経ケア・肩こり・腰痛改善・美容整体
〒373-0818 群馬県太田市小舞木町
ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ。
「血圧も心も落ち着く自分」を、一緒に取り戻していきましょう✨