寒暖差とホルモン変化で痛み悪化
40~50代の頑張りすぎママさんへ。
最近、おしり~足にかけてのしびれ、腰を反ると痛む、長く歩けない…そんな変化はありませんか?
実は 11月24日前後は脊柱管狭窄症が悪化しやすい特別な時期 です。
朝晩の冷え込みが強まると、腰まわりの血流が低下して筋肉がカチカチに固まり、
神経の通り道(脊柱管)を圧迫しやすくなります。
その結果、足のしびれ・痛み・歩行のしづらさが一気に強まることがあります。
さらに、この時期は寒暖差が激しく 自律神経が乱れやすい季節。
自律神経が乱れると痛みの感じ方が敏感になり、
夕方から夜にかけてしびれが増えたり、歩くとすぐ休みたくなる方が増えます。
冬支度・年末前の家事・仕事も重なり、前かがみ姿勢が増えるのも大きな原因。
掃除・衣替え・デスクワークなどが続くと、腰椎への負担が蓄積し、
「歩く→しびれる→座って休む」の悪循環が起こりやすくなります。
そして女性整体師として強く伝えたいのは、
40〜60代の女性は更年期によるホルモン変動で、自律神経が乱れやすく改善が遅くなる という事実です。
太田市でも「肩こり」「腰痛」「疲れが抜けない」「気分の不安定」を抱えながら頑張り続けている方がとても多く、
狭窄症の進行に気づかず我慢してしまうケースが少なくありません。
悪化しやすい女性の特徴は、
・冷え性
・長時間の立ち姿勢・座り姿勢
・猫背・反り腰
・慢性的な腰痛
・更年期で体力回復が遅い
・運動不足で筋力低下している
こうした条件が揃うと、11月後半に症状が強く出る傾向があります。
脊柱管狭窄症を放置すると、
「歩ける距離が短くなる」「外出や家事がつらくなる」「夜間痛の悪化」など、
日常生活に大きな影響が出てしまいます。
恩田全身調整院では、
腰・骨盤・股関節のゆがみを丁寧に整え、
神経を圧迫している筋肉の緊張をゆるめ、
姿勢の改善と歩きやすい身体へ導く施術を行っています。
更年期の不調や自律神経の乱れに悩む女性が安心して通える、
太田市の女性専門整体として寄り添ったサポートをしています。
✨つらさを我慢する前に、一度ご相談ください。
あなたの身体は、もっと軽く、もっとラクになります。
恩田全身調整院(群馬県太田市小舞木町)